wpadmin– Author –
wpadmin
-
長野京急CC金額償還後、売買不可の証券発行と発表
長野京急CC経営京浜急行電鉄(株)を全会員に全額償還し、会員継続希望者には無額面の会員資格証を発行、今後市場での売買、第三者への譲渡不可と発表。 -
本千葉CC(千葉)7月から浴室の使用開始 主要対策し、一方4月から一の宮CCと利用提携
本千葉カントリークラブは、7月から浴槽の使用も再開した。 同CCは平成25年にゴルフ練習場の明治ゴルフセンター等を経営する(株)サンカジロのグループに入り、徐々に施設を拡充しており、昨年2月にコテージをオープンした。コテージおゆみ野として敷地... -
国土交通省の荒川直轄河川改修事業について(大宮国際CCより)
大宮国際CCは河川敷ゴルフ場として国土交通省より河川占有許可を受けて55年前に開場、今回、国土交通省が進めている荒川直轄河川改修事業において担当局より河川事業に同クラブ敷地内の土地も関係してくると。 それに伴い現在、国より借りている一部土地に... -
パナソニックオープンレディースGT開催コース 浜野ゴルフクラブ
日本を代表するコース設計家の第一人者、井上誠一氏が設計した林間コース。 アウトコースはフェアウェイは広くアンジュレーションはあくまで緩やかにうねり、雄大なスケールを誇る。 インコースは池水が攻略上の大きなポイント。 パワーヒッターばかりでな... -
巨匠上田治氏が設計した 茨城ゴルフ倶楽部
「東の井上、西の上田」と並び称される日本ゴルフコース設計の巨匠上田治氏が設計したゴルフ場。 関東では茨城ゴルフ倶楽部が代表的だ。 豊かな松林でセパレートされ、大小の池が点在する戦略性の高い36ホールとなっている。 東コースはフェアウェイが広く... -
井上誠一氏の代表作 龍ヶ崎カントリー倶楽部
龍ヶ崎カントリー倶楽部は茨城県にある昭和33年11月3日開場の名門ゴルフ場だ。 ベント本グリーンの草分けとなる2グリーンの傑作と呼ばれ、あるがままの自然を活かした「谷」が象徴的なコースが特徴。 バンカーが120もあり、各ショット毎に計画を練ってい... -
横浜カントリークラブ 10月11日から日本オープン開催
横浜カントリークラブは、10月11日から開催される日本オープンゴルフ選手権の開場となっている。 今年は、猛暑の影響とコースの改造が重なって、巷の評判が悪かったようだが、実際にプレーしてみるとそんな心配は無用のようだ。 おそらく、立地の割に相場... -
千葉国際カントリークラブ 30万円で募集中
千葉国際カントリークラブは、2018年9月1日から正会員の補充募集を行っている。 募集数は、正会員(個人・法人 1名記名式)で200口。 同コースは、今年開場50周年の歴史あるコースで、充実の45ホールは、老若男女・初心者から上級者まで楽しめるコースとな...