ゴルフ会員権 見積・購入の流れ
STEP
ご入会コースのお問合せを頂きますと。。。
ゴルフ場に入会するには、個々のゴルフ場の「入会条件」がございますので、
コース等のご説明をさせて頂きます。
ご要望があれば喜んでご説明にお伺い致します。
STEP
予算内で物件を、至急探します。
ゴルフ会員権代金、名義書換料、年会費、手数料、紹介料(紹介者がいない場合)等が掛かりますので、お互い行き違いのない様に、確認させて頂きます。その上で、お客様からの同意を頂き、契約となります。
(ファックス、メール、でOKです。)
(※注:ご入会費用には消費税が必要になります。)
STEP
物件が見つかりますと、先ず当社で在庫にします。
在庫となりましたら、名義人・証券番号をご連絡申し上げます。
必要であれば証券のコピーをファックス致します。
(当社で在庫にする前に、譲渡確認を致します。)
STEP
お取り引きの日程の打ち合わせをさせて頂きます。
場所・日程はお客様のご指定される所まで、こちらから出向いていきます。
当日は出来るだけ現金にて、ご用意をお願い致します。
入会に必要な書類等、必要に応じて、お客様にご送付致します。
STEP
全ての入会書類が揃いましたら、入会手続きとなります。
ご入会書類(退会・譲渡)が揃いましたら、コースに提出となります。
ご希望であれば、代行させていただきます。
コースによっては一次書類、二次書類と分けて受け付ける場合もあります。
入会承認後、コースへ名義変更料をお支払い頂き、プレーとなります。
※安心してご入会頂く為に、ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。
-
令和6年7月のゴルフ会員権動向
梅雨入り早いのかと思っていたら、驚きの遅い梅雨入りに。 早くもあっと言う間に半年が終わってしまいましたね。 都心部に近いコースは相変わらず売り案件が少ないです。 会員権市況は、全体的に買い手様と売り手様の差が大きく、売買が纏まりにくくなって... -
函館シーサイドCC(北海道)、母体となるゴルフ場経営会社の株式取得でノザワグループに!!
函館シーサイドカントリークラブは、今シーズンの営業を3月26日からスタートしたが、母体会社が交代したこととのこと。 ゴルフ場によると、経営の(株)函館シーサイドカントリークラブの株式をノザワグループの合同会社NW函館が取得して、経営母体が交代し... -
NGK、「熱中症予防対策ガイドライン」を策定。東松山CC、夏期の熱中症対策を策定。武蔵、龍ケ崎もガイドラインを提示。
NGKは、気候変動適応の一分野である熱中症対策を強化するため「熱中症予防対策ガイドライン」を策定した。 「熱中症特別警戒アラート」 での対応検討を推奨している。 また、東松山CC(埼玉) は、夏期の熱中症対策を策定し公開した。 夏期は営業を15分繰り... -
ユニマットプレシャス、千葉バーディ等の事業を分割、子会社の(株)八街未来都市に承継、会員の権利、預託金はそのまま承継!
(株)ユニマットプレシャスは、3月 5日の株主総会において千葉県八街市におけるリゾート事業、不動産事業を(株)八街未来都市に対し、吸収分割方式による事業承継を行うことを決定した。 同社では千葉県八街市におけるリゾートを中心とした多彩な事業を一体... -
小川CC(埼玉)自主再建型の再生計画認可 昨年12月9日付、弁済率は一定程度、プレー会員権に!
昨年6月26日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した 小川カントリークラブを経営する(株)小川カントリークラブが自主再建型の再生計画が成立し、再建の歩みを始めた。 ゴルフ場のホームページでも12月9日に東京地裁であった債権者集会にて、可決要件を大... -
鎌倉CC、名義書換料、特別預託金7月11日より改定。年会費、令和5年3月11日受付分から改定
同クラブでは、名義書換料および特別預託金を下記のとおり変更する。 ●名義書換料改定(令和4年7月11日~) 正会員330,000円(税込)→495,000円(税込) 平日会員165,000円(税込)→330,000円(税込) ●特別預託金改定(令和4年7月11日~) 正会員1,000,000円→2,000,000... -
東松山CC、令和4年3月1日よりカート運用変更しナビ設置
東松山CCは、これまで2通りのプレースタイルがあったが、ハイカート(手押し電動カート)のプレースタイルを廃止し、全て乗用カートを使用したプレースタイルに変更する。 また、全乗用カートにはナビゲーションシステムを設置する。 全乗用カート及びナビ... -
セゴビアGCインチヨダ(茨城)、4月1日より名変料改定
セゴビアGCインチヨダは、以下の通り名義書換料を改定する。 実施: 令和6年4月1日より 名義書換料: 正会員 550,000円→880,000円(税込) 平日会員 385,000円→440,000円(税込) 詳しくはお問い合わせ下さい。 -
葛城GC(静岡)名変料改定
葛城ゴルフ倶楽部は、名義書換料を下記の通り改定する。 実施: 令和7年1月1日~ 名義書換料: 正会員:1,650,000円⇒2,200,000円(税込) 平日会員:440,000円(税込) ※変更なし ※法人内名変料440,000円(税込)も変更なし。 詳しくはお問い合わ... -
パームヒルズゴルフリゾートクラブ(沖縄)、名義書換料改定
パームヒルズゴルフリゾートクラブは、名義書換料を下記のとおり改定する。 実施 令和7年1月1日より 名義書換料 ・一般譲渡 正会員 38.5万円⇒88万円(税込) 平日会員 11万円⇒44万円(税込) ・記名者変更料 正会員 11万円⇒33万円(税込) 平日... -
井上誠一氏の代表作 龍ヶ崎カントリー倶楽部
龍ヶ崎カントリー倶楽部は茨城県にある昭和33年11月3日開場の名門ゴルフ場だ。 ベント本グリーンの草分けとなる2グリーンの傑作と呼ばれ、あるがままの自然を活かした「谷」が象徴的なコースが特徴。 バンカーが120もあり、各ショット毎に計画を練ってい... -
元外国籍を理由の入会拒否、津地裁は許容の判決。津地裁はクラブは私的な団体で拒否は許容範囲と!!
ゴルフ特信より、昨年5月に三重県桑名市の40代男性が岐阜県可児市の「愛岐カントリークラブ」への入会を断られ、〝元韓国籍の出自を理由にして入会を断られ、精神的な損害を被った"として、同クラブを相手取り慰謝料など330万円を求めた訴訟で、津地裁四日...