News– category –
-
富士小山GC、小田急電鉄株式会社(親会社)による完全子会社化を決議
富士小山ゴルフクラブは、2022年6月20日開催の定時株主総会において、小田急電鉄株式会社の完全子会社となることを目的とする株式併合を下記のとおり実施することを決議した。 1. 株式併合の目的 現在、親会社である小田急電鉄(現在の保有株式割合56.1%)の... -
朝霧GC(静岡)で第1回静岡レディースOPを開催。プロ、アマチュア計95名が出場、賞金総額430万円
朝霧高原の宿泊施設付きリゾートゴルフ場である朝霧カ ントリークラブで6月9~10日、「第1回静岡レディースオープンゴルフトーナメント2022」が開催された。 同トーナメントのホームページによると、”全員参加型の試合を長年続けていきたい"をコンセプトに... -
南富士cc(静岡)のメガソーラー化を富士市が阻止へ!
南富士カントリークラブは、地元の静岡新聞で再三に渡り、ゴルフ場用地の一部を富士市が取 得する方向で予算組みがされるなど、ゴルフ場が閉鎖される報道があったことで、同CCのホームページ上で会員へ の”お知らせ”を掲載するなどの事態となっている。 同... -
矢板CC(栃木) 須山液化ガスグループの経営に、新オーナーは地元宇都宮の企業、会員プレー権も継承
矢板カントリークラブの経営が交代した。 2010年6月1日から、さがみ典礼等で知られる冠婚葬祭業のアルファクラブグループの経営に交代していたが、今回、LPガス を中心とした住宅関連サービスを展開する(株)須山化ガスのグループに母体会社が交代した。 八... -
韓国のゴルフ場、大衆制の営業利益率は48.6%、日本のゴルフ場では夢の高収益、会員制も24.2%、ゴルフ人口は564.1万人に、日本をも上回る?
ゴルフ特信6779号で2021年の韓国ゴルフ場用者数が5000万人を突破したことを報じたが、韓国ゴルフ場経営協会(KGBA)の4月会報で地域別などの詳細が明らかになった。 それによると2021年1~12月の韓国ゴルフ場利用者数は、505コースで前年比8.2%増の5056万6536... -
(株)平和22年3月期、ゴルフ場事業が貢献大で増収増益。売上高は1215.6億円(ゴルフ事業で853億円)、営業利益102億35百万円(ゴルフ事業で133億円)
ゴルフ事業のパシフィックゴルフマネージメント(株)を完全子会社とする(株)平和は5月3日、2022年3月期(2021年4月~8年3月)の連結業績を発表した。 同期の売上高は1215億58百万円(前年同期比2.8%増)で、営業利益102億35百万円(92.7%増)、経常利益104億67百万... -
神崎CC(千葉)、4月1日からノザワグループ入りでP制転換、7月1日コース名変更
1994(平成6)年5月1日開場の神崎CCが4月1日付けで経営交代しパブリック制に運営転換。 また、7月1日に「赤とんぼカントリークラブ」ヘコース名称を変更してリニューアルオープンを予定している。 同ゴルフ場を経営する日軽商事㈱の社名及び本社住所を4月1日... -
函館シーサイドCC(北海道)、母体となるゴルフ場経営会社の株式取得でノザワグループに!!
函館シーサイドカントリークラブは、今シーズンの営業を3月26日からスタートしたが、母体会社が交代したこととのこと。 ゴルフ場によると、経営の(株)函館シーサイドカントリークラブの株式をノザワグループの合同会社NW函館が取得して、経営母体が交代し... -
宍戸ヒルズ CCと静ヒルズCC、経営会社の商号変更
宍戸ヒルズ CC(36ホール)と静ヒルズCC(18ホール)は、森ビルグループによるゴルフ場運営が来年で20周年を迎えるにあたり、経営会社の(株)宍戸国際ゴルフ倶楽部の称号を5月1日より、森ビルリゾート(株)に商号変更した。 ゴルフ場は変わらず。なお、同社... -
ユニマットプレシャス、千葉バーディ等の事業を分割、子会社の(株)八街未来都市に承継、会員の権利、預託金はそのまま承継!
(株)ユニマットプレシャスは、3月 5日の株主総会において千葉県八街市におけるリゾート事業、不動産事業を(株)八街未来都市に対し、吸収分割方式による事業承継を行うことを決定した。 同社では千葉県八街市におけるリゾートを中心とした多彩な事業を一体... -
4月15日付 ゴルフ会員権特選情報
【※※至急特選売り※※】 戸塚CC(2300万)、日高CC(260万)、 南総CC(240万)、総武CC平日会員(190万)、 本厚木CC(720万)、太平洋クラブ(230万)、 飯能グリーンCC(160万)、本千葉CC(50万)、 青海GC(60万)、八王子CC(350万) 【※※令和4年値上がり中コース※※】 戸塚... -
広島東映CC(広島)母体が東映から葵会グループに、今年2月に運営は(株)みずほに交代、会員等は継承、葵会グループ5コース目!
映画の東映(株)4月から東証プライム市場に市場替えとなったが、子会社の経営だった1978年開場の広島東映カントリークラブは、すでにグループ経営を離れていることがわかった。 今年2月に(株)東映ゴルフ倶楽部が、全国で病院やゴルフ場も展開している葵会グ...