News– category –
-
昭和の森GコースとG練習場、来年内外で閉鎖は確定も時期は未確定。土地は売却済み。
パブリックの昭和の森ゴルフコースが閉鎖され物流基地になるのではないかという噂が今年春ごろから利用者にも広まったが、閉鎖になるのは確実としてもその時期はまだ確定していないことがわかった。 同地一帯の約40万坪を保有していた昭和飛行機工業(株)は... -
11月1日、「ザ セイントナイン 東京」(千葉)で再スタート、従来の八幡CCは10月31日にクラブ解散
八幡カントリークラブを経営する平岩観光(株)は、会員組織である「八幡カントリークラブ」を10月31日をもって解散するとともに、11月1日から「ザ セイントナイン 東京」にクラブ名を変更する。 八幡CCの会員には、「本年11月以降に全額返金」するとし、201... -
THE RAYSUM(群馬)約2年間かけリニューアル、スパ、温泉サウナ等、コースにコレクションエリアも、10月1日全面サービス再開!
(株)アセット・ホールディングスは、運営している「THE RAYSUM(ザ・レーサム)」を今年10月1日にリニューアルオープンした。『人間性さえ回復させるゴルフリゾートを創る』ことを目的にコース・施設の全面的なリニューアルを敢行したと発表。 同ゴルフ場は1... -
PGMマリアゴルフリンクス ピートダイゴルフコース 正会員補充募集を実施 (年内は募集より名義書換での入会をオススメ!特にPGMメンバーはP-CAP制度により名変料が半額に!!)
(完売しました) PGMマリアゴルフリンクス ピートダイゴルフコースは、令和3年11月1日より正会員補充募集を実施する。 【募集口数】 100口 【募集金額】 通常入会の場合2,200,000円(税込) 会員の紹介による入会の場合1,980,000円(税込) 2口以上同時入会... -
八幡CC 11月1日より名称変更し、ザ セイントナイン 東京に
八幡カントリーカントリークラブは、令和3年10月31日を以って解散し、11月1日より名称を「ザ セイントナイン 東京」に変更する。 名称変更にともない、新規会員を募集する予定とのことだ。 千葉県のゴルフ会員権相場表 -
静岡C島田Gコース、10月1日リニューアルオープン、リース・ジョーンズ氏監修で改造、バンカー中心に!
静岡カントリー島田ゴルフコースは”オープン・ドクター"として知られる世界的な設計家のリース・ジョーンズ氏の設計監修で今年3月1日から9月末までの平日を9ホール営業とするなどでコース改造工事を行い、10月1日に全面リニューアルオープンした。 島田ゴ... -
ノーザンCC 令和2年10月より25ホール営業、川越グリーンクロス令和6年3月迄営業決定、先々大宮国際CC36ホール?大宮CC18ホールは短縮営業予定‼️
ノーザンCCは令和2年10月より25ホールで営業すると発表した。 川越グリーンクロスは、9月10日の会員への案内で、令和6年3月迄営業する旨が通知され、グループコースへの移籍と償還対応も合わせて案内! また、先々大宮国際CC36ホールに。また、大宮CC18... -
2024日本オープンは東京GC(埼玉)で8回目、JGA100周年、女子オープンは大利根CC西Cで開催
公益財団法人・日本ゴルフ協会は、9月22日開催の第2回臨時理事会で2024年の日本オープンゴルフ選手権と日本女子オープンゴルフ選手権の開催コースを決定した。 日本ゴルフ協会創立100周年にあたる2024年に「第89回日本オープンゴルフ選手権」の開催コース... -
ノーザンCC錦ケ原G場(埼玉)9月1日から25H営業、荒川調節池の関係で2年後の変更又は閉鎖か?
アコーディア・ゴルフ運営のノーザンCC錦ヶ原ゴルフ場(43ホール)は、荒川第二・第三調節池整備の関係で占用許可解除が決められたことから20ホール分規模縮小することとなったが、今年4月から練習場を閉鎖して2ホールを新設するなど準備工事を行ってきてお... -
石垣島(沖縄)のゴルフ場開発含めリゾート開発計画に県が同意、市の地域未来投資促進法に基づく土地利用調整計画!!
(株)ユニマットプレシャスが、石垣島の前勢岳北方に計画しているゴルフ場付きリゾート開発計画「石垣リゾート&コミュニティ」(仮称)の開発に関して、石垣市の地域未来投資促進法に基づく土地利用調整計画に8月30日付けで県が同意したことがわかり、石垣市...