News– category –
-
千葉カントリー倶楽部 会員権 令和3年4月1日より年会費改定
(株)千葉カントリー倶楽部は、会員制のゴルフクラブとして会員の権利を更に確保し、会員同士がよりクラブライフを楽しめる会員重視のクラブにするため、また、3コースの良好なコースコンディションの維持とサービスレベルの向上のため、年会費を以下の... -
菅平グリーン(長野)をノザワワールドに譲渡へ、(株)守谷商会、11月26日に会社分割による譲渡を決議、プレー権は新会社が承継
ジャスダックに上場する総合建設業の(株)守谷商会は11月26日、ゴルフ場を経営する連結子会社の会社分割と、新設会社の全株式譲渡を決め、発表した。現在の同連結子会社は解散し、特別清算手続開始を申し立てる方針だ。 この連結子会社は菅平グリーンゴルフ... -
池田CC(大阪)再生計画案、スポンサー先はPGM、3.5%弁済案で会員はプレー会員権に!
2019年12月2日に大阪地裁へ民事再生法を申請した池田カンツリー倶楽部経営の池田開発(株)の再生計画案が賛成多数により11月18日付けで大阪地裁から認可決定となった。 再生計画案は債権額の96.5%カットで、残り3.5%を再生計画認可確定後3... -
読売新聞グループ本社、よみうりランドを子会社化!ゴルフ日本シリーズJTカップを無観客での開催を決定!
(株)読売新聞グループ本社は11月6日、東証一部上場の(株)よみうりランドを完全子会社化する目的で同社の株式に対するTOBを実施する発表を行った。 よみうりランドは遊園地のよみうりランドや競馬場、ゴルフ場などを運営しているが、新型コロナウイルス感染... -
PGM、アコーディア系から武蔵GCなど4コース取得、A社系から石岡GC、南市原GC、NXから武蔵GC、きみさらずGL!
パシフィックゴルフマネージメント(株)(以下「PGM」)は10月30日、アコーディア・ネクストゴルフ(ANX)グループが所有・運営する4ゴルフ場に関し、(株)アコーディアAH02が所有する石岡ゴルフ倶楽部(18ホール、茨城県)、南市原ゴルフクラブ(同、旧... -
相模原GC、会員預り金改定及び法人名義書換料一部改定
相模原GCは、令和2年10月25日開催のクラブ理事会において、会員預り金の改定及び法人名義書換料の一部改定を以下のように決定した。 実施・・・令和2年12月1日入会手続書類(一式)受領分より 会員預り金の改定 入会時における会員預り金を見直し、... -
荒川第二・第三調節池整備で河川敷ゴルフ場が影響、ノーザンCC錦ヶ原G場や川越グリーンクロス等
国土交通省が治水対策のため埼玉県さいたま市から川越市、上尾市にかけて荒川第二・第三調節池の整備を進めている。このエリアの荒川河川敷ゴルフ場は整備事業の影響を受けることになるが、工事が本格化することで早ければ来年から営業ホールに影響が出る... -
袖ヶ浦CC(千葉)一口法人を創設、名変料を一部改定
袖ヶ浦カンツリークラブは、9月23日に開催したクラブ理事で、一口法人の創設と名変料の一部改定を決定した。 創設された一口法人は、二口以上所有の法人にも法人登録を認めるもの。一口法人になる際に必要な公的書類は従来の法人入会と同じとしており、名... -
若者のゴルフ熱が明確に、主力の60代も大きく回復。8月家計調査、コロナ禍で三密回避のゴルフ人気裏付
総務省統計局の「家計調査」によると8月のゴルフ場、ゴルフ練習場の利用者数が大きく伸びたことにより、ゴルフへの消費も主力の60代が前年同月比でもプラスとなり、全体でもプラスになったことがわかった。コロナ感染拡大で落ち込んだゴルフだが、三密... -
伊豆大仁CC(静岡)10月から補充正会員募集開始、来年3月末まで、260万円限定50口
伊豆大仁カントリークラブは、10月1日から2020年新規補充会員募集をスタートした。 補充会員募集の金額は260万円(入会金110万円=消費税込み、預託金150万円=5年据置き)で、募集定員は限定50口。募集期間は2021年3月31日までとしているが、定員に達した...