ゴルフ会員権は、クオリティーゴルフへ。購入・売却・相続のご相談はお気軽にご連絡ください。お電話もOK、法人もOK。TEL:0120-03-3391
	
	
		
	
東松山カントリークラブ
			
	
		
			
| 
       コース名をクリックするとホームページにジャンプします。
      | 
| コース情報 | 
経営会社情報 | 
 
| 住 所 | 
〒355-0008 
             埼玉県東村山市大谷1111 | 
会 社 名 | 
株式会社東松山カントリークラブ | 
 
| 予 約 専 用 | 
 | 
住 所 | 
〒355-0008 
             埼玉県東村山市大谷1111 | 
 
| コース番号 | 
0493-39-1010 | 
代表者名 | 
代表取締役社長 山田 幸良 | 
 
| コースFAX | 
0493-39-3481 | 
会社番号 | 
0493-39-1010 | 
 
| 理事長名 | 
小松 孝一 | 
会社FAX | 
0493-39-3481 | 
 
| 休 日 | 
毎週月曜日・12月31日・1月1日 | 
資 本 金 | 
36億700万円 | 
 
| 加盟団体 | 
JGA・KGA | 
 | 
 | 
 
 
 | 
| 会 員 権 種 類 情 報 | 
 
| 会員権種類 | 
正会員(株式) | 
平日(預託)○ | 
週日(株・預・婦・法) | 
 
| 会 員 数 | 
1,800名 | 
370名 | 
0名 | 
 
| 年 会 費(税込) | 
79,200円 | 
48,400円 | 
0円 | 
 
名義書換料 
            (税込) | 
110万円 | 
55万円 | 
0万円 | 
 
| 入会預託金 | 
50万円 | 
25万円 | 
0万円 | 
 
| 年会費期間 | 
1月~12月 | 
※会員数に関しては平成18年3月末を基準に作成しています。 
      ※上記の○は土曜日プレイ可能。 | 
 
 
 | 
| コース内容 | 
 
| 開 場 日 | 
昭和38年11月3日 | 
アプローチ | 
無し | 
 
| 用地面積 | 
105万㎡ | 
グリーン | 
コーライとベントの2グリーン 
            メインはベント | 
 
| ホール数 | 
東:9 中:9 西:9 | 
コース設計者 | 
藤田 欽哉 | 
 
| ヤーデージ(y) | 
東:3463Y 
            中:3544Y 
            西:3435Y | 
コース施工 | 
日本緑化土木 | 
 
| パー | 
東:36 中:36 西:36 | 
練習場打席数 | 
14打席 | 
 
| コースレート | 
東・中:72.3 
            中・西:72.1 
            西・東:71.9 
             | 
ツーサム | 
△ | 
 
| コース概況 | 
丘陵コース | 
ラウンド 
スタイル | 
キャディの人数に応じて 
            キャディ付き。それ以外はセルフ。 
            歩きと乗用カートの併用。 | 
 
| 練習場ヤード | 
200Y | 
母体内容 | 
 | 
 
旧コース名 
(直前) | 
 | 
系列コース | 
 | 
 
| コース概況 | 
丘陵コース。大小7つの沼を巧みにとり入れて、適度なアンジュレーションがボールを誘いこむような心憎い設計。フェアウェイのうねりはティグラウンドから見えるものほど大きなものではないが、次打のポジションを考えれば綿密な攻略ルートの計画性が事前に欲しいところ。 | 
 
 
 | 
| ビジター案内 | 
 
| 1R概算(キャディ付き) | 
ビジターフィ | 
キャディフィ | 
その他 | 
予約(条件など) | 
期間など | 
 
| 平 日 | 
18,000円 | 
 | 
 | 
 | 
会員の紹介。 | 
2ヵ月前の同日から。 | 
 
| 土曜日 | 
26,000円 | 
 | 
 | 
 | 
会員の同伴。1名につき7名まで。 | 
1ヵ月前の同日から。 | 
 
| 日・祝 | 
26,000円 | 
 | 
 | 
 | 
会員の同伴。1名につき3名まで。 | 
1ヵ月前の同日から。 | 
 
| コンペ | 
平日は3組以上で会員の同伴が必要。6ヵ月前の同日から予約受付。 
            土日祝は原則として不可。 | 
 
※極力最新情報を掲載していますが、あくまでも目安であって予告なしに変わる事があります。 
             ご利用の際はゴルフ場に確認の上ご利用下さい。 | 
 
 
 | 
| 交 通 案 内 | 
 
| 利用自動車道路 | 
関越自動車道 | 
起 点 I C | 
練馬IC | 
最 寄 I C | 
東松山IC | 
 
| 自動車区間距離 | 
39.4㌔ | 
ICからの距離 | 
9.0㌔ | 
都心からの所要時間 | 
45分 | 
 
| 利用電車路線 | 
東武東上線 | 
下車駅名 | 
東松山駅 
            森林公園駅 | 
タクシー代金 | 
東松山駅から 
            10分。1500円前後。 
            森林公園駅から 
            8分。1300円前後。 | 
 
| クラブバス | 
森林公園駅より運行。所要時間約10分。 | 
 
 
 | 
| 入 会 条 件 | 
 
| 女 性 入 会 | 
女性会員数は会員総数の10%とする。 
            女性枠を超えた場合は相続を除き「女性→女性」とする。 | 
他在籍有無 | 
⑥ 
            JGA加盟(又は社会的に相当と評価される)ゴルフ場に1年以上、個人正会員又は法人正会員記名人として在籍していること。但し、平日会員の場合は正会員としてではなく【土可】の平日会員でも差し支えないものとする。 | 
 
| 外国籍入会 | 
不可 | 
面 接 | 
面接・同伴プレー有 | 
 
| 年 齢 制 限 | 
② 
            満25歳以上の者であること | 
法 人 制 限 | 
法人⇔個人 | 
 
| 推薦保証人 | 
⑤ 
            個人会員は同クラブ在籍5年以上の個人正会員(会員権業者を除く)2名の面接並びに役員面接又は同伴プレー(資格審査委員会が管轄)の結果、会員として相応しいと判定された者であること 
            ※法人会員の場合も記名人に対する面接及び同伴プレーを実施する由 | 
 
| その他の条件 | 
①日本国籍者であること 
③エチケット及びマナーを守り同クラブ会員として相応しい品位と社会的信用があること 
④法人会員は上場企業もしくはこれに準ずる社会的信用のあること 
 (法人会員の場合は⑥の条件は免除することができる) 
⑦次の場合は⑥を免除することができるものとする 
【正会員】 
・同クラブ正会員(個人・法人記名人)の配偶者、二親等以内の親族が入会する場合 
・同クラブ在籍1年以上の個人平日会員が個人正会員として入会する場合 
・同クラブ在籍1年以上の法人(正会員又は平日会員)並びに実質法人(正会員又は平日会員)の会員 
 記名人が個人正会員として入会する場合(実質法人とは個人名の会員権であるが所有権が法人にある 
 ものをいう) 
・同クラブ在籍5年以上の個人(但し株主)正会員が、退会後1年以内に個人正会員として再入会する 
 場合(預託金正会員の再入会は不可とする) 
・相続入会の場合(相続範囲は別に規定する) 
・法人入会の場合 
・同クラブ在籍5年以上の個人正会員(会員権業者を除く)2名が保証人となり、入会者がクラブに対して 
 会員に相応しくない行為をした時、理事会の決定した責任を入会者の入会後5年に限り負担することを 
 承諾した場合 
【平日会員】 
・同クラブの正会員並びに平日会員(個人又は法人)会員の配偶者、二親等以内の親族が入会する場合 
・同クラブ在籍1年以上の法人(正会員又は平日会員)並びに実質法人(正会員又は平日会員)の記名 
 人が個人平日会員として入会する場合(実質法人とは個人名の会員権であるが所有権者が法人にある 
 ものをいう) 
・同クラブ在籍5年以上の個人(但し株主)正会員又は個人平日会員が、退会後1年以内に平日会員と 
 して再入会する場合(預託金正会員の再入会は不可とする) 
・相続入会の場合(相続範囲は別に規定する) 
・法人入会の場合 
※正会員で規定している「最下段」の条件は平日会員には規定しない 
             | 
 
 
 |