コース名をクリックするとホームページにジャンプします。
|
| コース情報 |
経営会社情報 |
| 住 所 |
〒949-6103
新潟県南魚沼郡湯沢町小坂 |
会 社 名 |
株式会社サクセスリゾート越後湯沢ゴルフ |
| 予 約 専 用 |
|
住 所 |
〒949-6103
新潟県南魚沼郡湯沢町小坂 |
| コース番号 |
025-787-4111 |
代表者名 |
代表取締役 十文字 弘美 |
| コースFAX |
025-787-3142 |
会社番号 |
025-787-4111 |
| 理事長名 |
|
会社FAX |
025-787-3142 |
| 休 日 |
無休(冬期降雪時はクローズ) |
資 本 金 |
|
| 加盟団体 |
JGA・KGA |
|
|
|
| 会 員 権 種 類 情 報 |
| 会員権種類 |
正会員(預託) |
平日(株・預・婦・法) |
週日(株・預・婦・法) |
| 会 員 数 |
640名 |
0名 |
0名 |
| 年会費(税込) |
22,000円 |
0円 |
0円 |
名義書換料
(税込) |
0万円(停止中) |
0万円 |
0万円 |
| 入会預託金 |
0万円 |
0万円 |
0万円 |
| 年会費期間 |
4月〜3月 |
※会員数に関しては平成18年3月末を基準に作成しています。
※上記の○は土曜日プレイ可能。 |
|
| コース内容 |
| 開 場 日 |
昭和57年8月25日 |
アプローチ |
無し |
| 用地面積 |
100万u |
グリーン |
ベントの1グリーン |
| ホール数 |
18ホール |
コース設計者 |
佐々木 真太郎 |
| ヤーデージ(y) |
6870Y |
コース施工 |
自社 |
| パー |
72 |
練習場打席数 |
|
| コースレート |
70.0 |
ツーサム |
△ |
| コース概況 |
丘陵コース |
ラウンド
スタイル |
全組キャディ付き。歩いてラウンド。 |
| 練習場ヤード |
|
母体内容 |
|
旧コース名
(直前) |
|
系列コース |
ゴールド木更津CC |
| コース概況 |
丘陵コース。多少高低差があり打ち上げはゆるやかであるが、豪快な打ち下ろしのホールもあってダイナミックなプレーも楽しむ事ができる。フラットなホールでは両サイドに姿のいい喬木を配してあるなどの変化もあって大いに球趣は盛り上げる。春夏秋を通じて花々があざやかなリゾートコース。 |
|
| ビジター案内 |
| 1R概算(キャディ付き) |
ビジターフィ |
キャディフィ |
その他 |
予約(条件など) |
期間など |
| 平 日 |
7,800円 |
|
|
|
会員の紹介。ホテル宿泊者は誰でも可。 |
3カ月前の1日から。 |
| 土曜日 |
12,800円 |
|
|
|
会員の紹介。ホテル宿泊者は誰でも可。 |
3カ月前の1日から。 |
| 日・祝 |
12,800円 |
|
|
|
会員の紹介。ホテル宿泊者は誰でも可。 |
3カ月前の1日から。 |
| コンペ |
予約は上記と同様。事前に組合せ表提出の事。 |
※極力最新情報を掲載していますが、あくまでも目安であって予告なしに変わる事があります。
ご利用の際はゴルフ場に確認の上ご利用下さい。 |
|
| 交 通 案 内 |
| 利用自動車道路 |
関越自動車道 |
起 点 I C |
練馬IC |
最 寄 I C |
湯沢IC |
| 自動車区間距離 |
167.0` |
ICからの距離 |
3.0` |
都心からの所要時間 |
2時間 |
| 利用電車路線 |
上越新幹線 |
下車駅名 |
越後湯沢駅 |
タクシー代金 |
越後湯沢駅から8分約1700円。 |
| クラブバス |
予約制。 |
|
| 入 会 条 件 |
| 女 性 入 会 |
|
他在籍有無 |
|
| 外国籍入会 |
|
面 接 |
|
| 年 齢 制 限 |
|
法 人 制 限 |
|
| 推薦保証人 |
|
| その他の条件 |
詳しくはコースへお問い合わせください。 |
|